WindowsVistaからHP720cに印刷できない

今年は年賀状の準備をするのがすっかり遅れてしまい、ようやくデザインを作成し、印刷にかかりました。
ところが気がついたんです。
Windows Vistaで印刷するの初めてだった」
私が使っているのはHP Deskjet720cという1998年頃に購入した、元々はWindowsNT4.0の対応で購入した結構旧式のプリンターです。当然USBとかではなくパラレルポートを使って接続するタイプ。
日本HPのウエブサイトにVistaの対応状況を確認してみると、○「Vista自体にドライバー添付」ということになっています。それじゃあということで、プリンタの電源を投入すると、ドライバーのインストールが開始され、無事導入されたとのメッセージが出ました。
ところが......
何かが足りないようですね。印刷を行うと、プリンターは動作を始めるのですが、印刷はされません。おかしいです。WebSiteの情報は正しくないのでしょうか。
また、インクジェットのヘッドの設定をプロパティから選択すると、エラーが発生してExplorerが再起動されてしまう。仕方ないので、VMWare Workstation上のWindows XPのパラレルポートを生かして、そちらから設定、印刷してみることにしました。
パラレルポートは一度Vista側に認識されてしまうと、VMWare側がそれを乗っ取ることができないので、一旦Vistaのプリンタドライバをアンインストールし、VMWareのパラレルポートの設定を生かしてWindowsXPを再起動し、認識させました。これによりWindowsXP上でドライバのインストールに成功し、無事ヘッドの設定を行いました。
それからWindows Vista側の共有ディレクトリ上に保存したドキュメントを開いて、印刷をかけたところ問題なく印刷は開始されたのですが........死ぬほど遅い。はがき1枚印刷するのに、2時間くらいかかりそうな遅さです。見るとCPUの使用率が100%に振り切っており、フルでPC側は仕事をしているようです。
パラレルポートにデータを出力するのに、そんなに負荷がかかるのか!
参りました。明日はもう31日だというのに......。とほほ。